上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
![]() |
記事が前後しちゃいましたが
入学準備の袋モノ編です。 ![]() 2月に行われた保護者説明会で 体操着袋、絵本バッグ、歯磨きコップ袋を用意するように言われました。 母と一緒に布を買いに行って作ってもらいました。 ナチュラルで かわいくて シンプル(派手すぎず)で…ってイメージどおり!^^ 裏地はチェックにしてもらいました。 ![]() 布が余ったからって同じデザインで上履き入れも作ってもらいました。 すごくかわいく作ってもらえて 感謝感謝!! 娘も喜んでました~♪ お裁縫が得意な母がいると本当助かる! けど、自分も練習しないとなぁ(^^; おばあちゃんになったとき 娘も私のようにできないと困るよね。 名前はharuさんのところで紹介されてた(☆) ネームスタンプ(☆)を購入しました。 手書き風の和文7のフォント かわいいです。 3姉妹分購入しました♪ あと スタンプテープとバーサクラフトLのエスプレッソを一緒に。 テープにハンコして、両面テープでくっつけました。 |
![]() |
--- ---
まいさんこんにちは♪ 入学バックとーっても可愛い!!!! 色合いもデザインもGoodですね♪ 私も義母が洋裁得意で今まで色々作ってもらっていたんです。 それに影響されて私も頑張ってますが。。。 やはり奥が深いですね^^; 体操着、なるほど~ こうやって背負って行くんですね♪ ナイスアイディア!!
haru* * URL
[編集] 【 2012/04/16 11:45 】
--- ---
haru* さん こんにちは♪ バッグ褒めていただいてありがとう~。 母が丁寧に作ってくれたので愛着があります♪♪ haru* さんのバッグもすっごくかわいいですよ~。 お姉ちゃんのも妹ちゃんのもどっちもかわいい! はらぺこあおむしの生地があるんですね~^^ うちの娘たちも大好きな絵本ですよ♪ haru* さんはお義母さんが上手でも頼ることなく ちゃんと作ってるんですね~。 見習わなくちゃ!! 私の義母も上手で(というか本業で現役なのでプロ) いつもどっちかに頼もうっていう甘い魂胆でした(^^; 作れたら楽しい世界でしょうねぇ。 体操着袋はこのように背負う決まりでした。 いいアイディアですよね^^ ![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|
インフルエンザは誰もうつらなかったよー!
konaちゃん家もセーフだったんだね~
そちらは桜が咲いてるのかな。
こちらもようやく春の陽まい→konaちゃんインフルエンザなんだかちょっと見てない間にみーんなおっきくなってるねぇ!
まいちゃんは相変わらず自分磨きを忘れない素敵ママやしー!
さっちゃんはもうすっかり元気になったかな?kona丸パンそうそう、たまたま起きたからできたんです。
トータルで2時間くらいかかるかなー。
パン生地に1時間位、二次発酵30~40分、焼くのに10分でやってます。
二次発酵はオーまい⇒yukoちゃんへ丸パンまいちゃん♩インスタにコメントしたけど、そういう手順だったんだねー。4時から開始で一次発酵いけるのね〜(私は早起きできないからたぶんタイマー…って一次発酵タイマーyukotkkファンデタイムリーでしたか?^^
平日はクリームファンデにパウダーファンデを
ブラシでふんわりのせてます。
本当はおしろいをのせるのがいいと思うんですけど
お化粧直し用まい⇒かおりさんへファンデ舞さんこんばんわ。
タイムリーな話題だったので、
久しぶりにコメントします♪
ファンデ、毎日クリームファンデ+パウダーですか?
今更ながらファンデを使い始めたらかおり2014yukoちゃんこちらこそ今年もよろしくお願いします♪
yukoちゃんは節目節目できちんとアップされてたから、お忙しいのに時間の使い方が上手!って思ってました。
昨年はほまい⇒yukoちゃんへ